長い長いパイプが斜めに伸びています。さてこれは何でしょうか?なにかの排水パイプか、・・?実は、魚の移動パイプなんです。駐車場から浄蓮の滝までモノレールで降ろし、上から蓄養池に流し込みます。これが大変な作業で活魚車から魚をタルに移し、少しずつ降ろします。モノレールが出来る前は、人がタルを担いで階段を何往復もしたそうです。ここのお魚はそんな大変な苦労のすえに放流されていること、解ってくれたら幸いです。
長い長いパイプが斜めに伸びています。さてこれは何でしょうか?なにかの排水パイプか、・・?実は、魚の移動パイプなんです。駐車場から浄蓮の滝までモノレールで降ろし、上から蓄養池に流し込みます。これが大変な作業で活魚車から魚をタルに移し、少しずつ降ろします。モノレールが出来る前は、人がタルを担いで階段を何往復もしたそうです。ここのお魚はそんな大変な苦労のすえに放流されていること、解ってくれたら幸いです。